loading

irohaが贈る! 週末に使いたい♡ご褒美リラックスアイテム

 

あなたにとっての「リラックスできる時間」はなんですか?

 

お風呂に入浴剤を入れたり、アロマを炊いたり、ヨガをしたり……。セルフケアをしている時に副交感神経が優位になることで、リラックス効果をもたらしてくれます。

 

さらに、より気分を高めたり、リラックス効果を上げたりするためには、「雰囲気づくり」にこだわってみるのもおすすめ。自分の心地よさと向き合えるセルフケアタイムを、さらに贅沢に楽しんでみませんか?

 

 

セルフプレジャーもリラックス行動の一つ!

人によってリラックスできる時間はさまざま。

 

実は、セルフプレジャーもリラックス効果がある行動の一つであることをご存知でしょうか? TENGAが以前調査した結果(※¹)では、睡眠とセルフプレジャーとの関係性が明らかになっています。

 

セルフプレジャーの快感により副交感神経が優位になることでリラックス効果をもたらします。

 

「寝つきが良くなる行動」の2位にランクインしていることからも、多くの人がセルフプレジャーにリラックス効果を感じているようです。

 

副交感神経が優位になって心身ともにリラックスできると、自律神経のバランスがとれていきます。それに連動して女性ホルモンのバランスも整っていきます。

 

雰囲気づくりでもっと贅沢なリラックスタイムを。

セルフプレジャー含め、セルフケアの時間をもっと充実させてくれるのは「雰囲気づくり」。いつもの行動に光や音、香りをプラスする事でさらにリラックス効果を高めることができます。

 

お風呂でリラックス

お風呂は身近な生活習慣でありながらも、リラックスにはとても効果的。38℃~40℃のぬるめのお風呂は、副交感神経の働きを高めてくれます(※²)。

 

そのまま入浴するのももちろん効果的ですが、入浴剤の香りを楽しんだり、お風呂場の照明を落としてキャンドルなどの灯りを楽しんだりするのも、入浴の時間をさらに豊かにしてくれます。

 

iroha ukidama」はお風呂で使用できるアイテム。ライトモードで湯舟に浮かべると、水面でゆらめく光がゆったりとした気持ちに導いてくれます。

 

 

振動モードでマッサージもできるので、体の凝った部分にあてたり、リンパを流したりもできます。気分が高まれば、セルフプレジャーアイテムとしても使うことができます。

 

 

お風呂は身近でありながらも、自分をゆったり労われる大切な時間。心地よい雰囲気をプラスする事で、いつもより深いリラックス効果を味わってみてください。

 

マッサージでリラックス

マッサージも効果的なリラックス行動の一つ。

 

自分の身体に触れる事で、自律神経を整えたり、幸せホルモンの「オキシトシン」の分泌を促すことができます(※³)。ゆっくり肌をさすったりするだけでも、リラックス効果を得る事ができるんですよ。

 

マッサージの際に好きな香りのオイルやクリームを使うのもおすすめ。間接照明を付ける、音楽を流すなどもゆったりした雰囲気づくりに役立ちます。

 

また、irohaのマッサージキャンドルは、マッサージオイルとしての役割だけでなく、雰囲気づくりにも効果的です。

 

 

ほんのりとしたキャンドルの光を楽しんだ後は、溶けたオイルを手に取って、マッサージにお使いいただけます。すーっと馴染む温かいオイルが、カラダもココロも気持ちよくほぐしてくれます。

 

 

ちょっぴりこだわったマッサージで、自分の肌の心地よい感覚に、さらに向き合ってみませんか。

 

香りのリラックス効果

リラックス効果を高めるために、アロマオイルなどの香りを活用するのも、おすすめの方法の一つです。

 

香りを嗅ぐことでホルモンが分泌されて、リラックスしたり、やる気を高めたりと、体や心の状態をコントロールしやすくなると言われています(※⁴)。

 

取り入れる香りの種類によっても効果は様々。シチュエーションによって自分の好きな香りを取り入れるのがおすすめです。

 

香り×セルフプレジャーでさらにリラックス

いつもの寝室や自分の部屋でも、自分の好きな香りをプラスするだけで非日常感が増して、気持ちを高めたり、心地よさに没頭しやすくなります。

 

雰囲気づくりをする事で、「終わった後の気持ちの後ろめたさが減った」なんて声も。

 

 

irohaのアロマミストは気分の切り替えや雰囲気づくりにぴったり。

 

その時の気分に合わせた二つの香りで、気分を和ませたり、高めたり、プレジャータイムを充実させてくれます。

 

 

いつものプレジャータイムの前後に数回プッシュすると、心地よい香りが気持ちを高めてくれます。それ以外の時間にも、気持ちを切り替えたい時や眠る前などに使うのもおすすめです。

 

ワンランク上のリラックスタイムを

いつものリラックスタイムも、雰囲気を少し変えてあげるだけで、日常からちょっぴり離れた、豊かな時間を過ごすことができます。

 

ストレスや疲れを感じた時は、雰囲気づくりにもこだわった、ワンランク上のリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

※¹ 月刊TENGA19号
調査主体:TENGA/調査機関:2019年10月28日~10月29日/調査方法:インターネット調査
マスターベーションをしたことがある20代男女各100名、30代男女各100名、40代男女各100名の計600名を対象にアンケート
※² 毎日15分で幸福度もUP!? 女性のための正しいバスタイム講座
※³ 極上の安らぎ「タッチほぐし」 自己肯定感を高める!
※⁴ マッサージキャンドルの効果って?香りの専門家が教える、心とカラダの癒し方

 

Recommended

Page Top